2010年 12月 10日
「ライトノベルの楽しい書き方」 |
先週の日曜日に大森研一君が監督した「ライトノベルの楽しい書き方」 を見に行ってきました。
当日は舞台挨拶が映画の前にあり、菊池さんの司会により大森監督、映画プロデューサーの加藤さんによる映画の説明、俳優さんたちのVTRによる挨拶がありました。舞台挨拶の前に菊池さんとお話しする機会がありましたが、偶然にも学科は違いましたが、同じ高校の同級生でびっくりしました。
プロデューサーの加藤さんともお話しできましたが、とても温かな人柄の方でした。出演者のみなさんも温かなメッセージを愛媛の人々や大森君に送っていて、とても感動的でした。出演者と一緒に映画を作っている人たちが一体となって映画ができているんだなーと本当に感じてとてもよかったです。
これからの大森君の活躍が楽しみです。映画監督という肩書がせっかくできたので、愛媛で映画やCM等の仕事があれば、是非、取り組んでもらいたいです。そして愛媛を元気にしてほしいなと思います。
>大森研一監督プロフィール
>オフィシャルサイト CMや映画の等依頼はこちらにへ
アトリエ・バウ 建築設計事務所 松山市 愛媛 四国 建築家 家づくり デザイナーズ住宅 オープンデスク 完成見学会のハガキ送ります
当日は舞台挨拶が映画の前にあり、菊池さんの司会により大森監督、映画プロデューサーの加藤さんによる映画の説明、俳優さんたちのVTRによる挨拶がありました。舞台挨拶の前に菊池さんとお話しする機会がありましたが、偶然にも学科は違いましたが、同じ高校の同級生でびっくりしました。
プロデューサーの加藤さんともお話しできましたが、とても温かな人柄の方でした。出演者のみなさんも温かなメッセージを愛媛の人々や大森君に送っていて、とても感動的でした。出演者と一緒に映画を作っている人たちが一体となって映画ができているんだなーと本当に感じてとてもよかったです。
これからの大森君の活躍が楽しみです。映画監督という肩書がせっかくできたので、愛媛で映画やCM等の仕事があれば、是非、取り組んでもらいたいです。そして愛媛を元気にしてほしいなと思います。
>大森研一監督プロフィール
>オフィシャルサイト CMや映画の等依頼はこちらにへ
アトリエ・バウ 建築設計事務所 松山市 愛媛 四国 建築家 家づくり デザイナーズ住宅 オープンデスク 完成見学会のハガキ送ります
■
[PR]
by atelierbau
| 2010-12-10 18:27
| 映画
|
Comments(0)