
築40年の実家の廊下が、接着材が弱まったせいか、最近弱り始めました。去年から相談はされていたのですが、バタバタしていてそのままにしていました。日当で同級生の大工さんにお願いして、補強+新しい床材を敷くことにしました。以前は既製品の床材でしたが、今回は肌触りの良い厚み15mmの無垢のオーク(自然オイル塗装)を貼ることにしました。40年経てば少しはメンテナンスもするところが出ますが、まだまだ暮らすには不自由はありません。家も味わいがありますが、両親にとっては慣れ親しんだ生活と地域の人々との繋がり等にむしろ価値があるような気がしています・・・つづく。
、