2016年 09月 16日
コラム 1 「空間と時間」 |
住宅や建築物を設計する際、各家族や建築物のユーザーの依頼主の皆様といろんな話をしています。どのような空間が使いやすいか、快適であるか、どのような活動を目的とする空間なのか、コストはどのくらい必要か、自然素材や断熱性能の仕様はどうするか、1Fと2Fの関係性と配置計画、動線計画はどうか、実に様々なことをお話しします。空間は物理的なことに対応する一方、そこで過ごす時間をどのくらいの質の高さで過ごすかということへの配慮でもあります。家族構成や利用者の身体状況、建築場所の状況、気候、様々なものが影響しますが、基本的にそこで過ごす空間の広がりと時間の広がりをそこで過ごす人や家族の目線に立って考えることなのではないかと思っています・・・。つづく。
\\\//アトリエ・バウ 1級建築士事務所 松山市 愛媛 四国 建築家 設計事務所 デザイン住宅 狭小住宅 長期優良住宅 低炭素住宅 オープンデスク////\\\
毎週土日は住宅見学会・無料相談会開催しています。詳しくは下記までお問合せ下さい。
※問合せメール info@atelierbau.com TEL089-989-8661
・
\\\//アトリエ・バウ 1級建築士事務所 松山市 愛媛 四国 建築家 設計事務所 デザイン住宅 狭小住宅 長期優良住宅 低炭素住宅 オープンデスク////\\\
毎週土日は住宅見学会・無料相談会開催しています。詳しくは下記までお問合せ下さい。
※問合せメール info@atelierbau.com TEL089-989-8661
・
■
[PR]
▲
by atelierbau
| 2016-09-16 22:24
| colum
|
Comments(0)