ab's square |

エービーズ・スクエアーの地鎮祭が昨日の朝ありました。
クライアント(依頼主)のお知り合いのお坊さんで柳田泰秀氏による地鎮祭が行われました。
柳田さんはフリーのお坊さんで地鎮祭も独特なスタイルで儀式が催されました。周囲に2重の藁縄を張り、白い紙で結界を作りましたが、その紙の折り方もいつも私が見ている地鎮祭で使われるものよりかなりしっかりした折り方で用意され、その大きさも少し大きなものでした。
準備に約1時間、儀式に約2時間、計3時間程その場で時間を過ごしましたが、普段僕たちは30分で終わることになれていたので、その長さ、念入りの入れ方にびっくりしてしまいました。
儀式が終わった後いろいろ話をしていると、どうやら、今回の一連の地鎮祭は柳田氏によると略式だという。本式は3日かけるとのこと。話を聞くたびにびっくりしてしまった地鎮祭でした。
アトリエ・バウ 建築設計事務所 松山市 愛媛 四国 建築家